呼吸法と合気道
2月 14(火) 2023
呼吸法、それが今回の「合気道信念」のテーマであり、合気道における呼吸法の重要な役割についての説明です。
まず、合気道においては、身体と心を統一することが大切です。
そしてこの呼吸法はこの統一を実現するための鍵となります。
呼吸法とその効果
合気道の呼吸法には様々な種類があります。
しかしながら一般的には深い腹式呼吸が推奨されます。
この腹式呼吸とは、横隔膜の動きにより呼吸することを意味します。
このような呼吸法は、副腎ホルモンを強く刺激します。
この刺激は体内の血液循環を促進し、身心の深いリラックスを実現します。
このリラックス効果により血圧を下げて身体の脱力を促し、平常心を得る環境を整えます。
その目的達成の道程として呼吸法の習得が必須となります。
また、合気道の呼吸法には「吸気」「吐気」というコンセプトもあります。
「吸気」は身体を開くこと、「吐気」は身体を閉じることを意味します。
言霊と気合い
この呼吸法は「スゥエイ」の言霊による合気道独特な気合いによっても実現できます。
「スゥ」による「吸気」とそれに続く「ゥエイ」の「吐気」として大きな気を臍下丹田に吸い込みそしてありがたく気を吐きます。
このような呼吸法を通じて、身体と心が連動して動作することができます。
呼吸法は合気道の修行においても重要な役割を果たします。
ですから練習する際は呼吸にも十分注意して行うことが肝要です。
スターウォーズの「フォースと共に」ではないですが、合気道では「気の流れと共に」として呼吸法は大切な相棒となります。