入身転換反射道 (序説)

入身転換反射道 とは、(財)大阪合気会の創始者であられ、私の師匠の門川師範の師匠であられた故田中万川(伊三郎)師範の唱えられた合気道である。

入門以来この反射道とはどの様なものかと探求して来たが、皆目見当がつかない。

眞武館を創めて、多くの人に自分なりの合気道をお教えしている中で、故万川師範はこの事を「反射」と仰られたのではないのかと思い当たる事が出てきた。

全く違うものなのかも知れないが、今のところは自分の理合いとして記録しておきたい。あくまで現在の私の思いであり、人にお教えしたり、こうだと示唆するものではないのでご理解の上、お読み頂きたい。

同意して頂ける方もおられれば、何を生意気な事をとお怒りの方もおられるかもしれないが、若輩の私の研鑚の道程のマイルストーンとして記録に残す事が目的だとしてご寛容願います。

では、今の私が考える反射道とはどのようなものなのか。

開祖(故植芝盛平大先生)は、「合気道は山彦の道でなければならない」と常々仰られておられたそうで、この山彦の道につながる理合いとして万川師範が構築されたものが「反射道」なのではなかろうかと考察致しております。

ではまず、山彦の道とはどの様なものなのでしょうか。

先ずもって、この解が難しい、開祖は「山彦の道がわかれば合気道は卒業」と仰られたそうなので、私のような若輩者が解にたどり着けるのは何時のことやらわからない。ただ、今の時点でこのように思うと言うことで記するならば、やはり、宇宙の波動との共鳴や反射を指されておられるのではないのであろうか。

宇宙の波動との共鳴や反射といっても皆目理解できない。ただ、合気道の技としては、研鑽の相手である受けの方との氣合わせ、氣結び、氣納めであるベースにこの共鳴と反射があるように思える。受けの方の気の流れと共鳴、反射を増大していけば、宇宙の波動とも共鳴、反射する山彦の道に達するのかもしれない。ここは、受けの方の気の流れと共鳴反射し、氣結びする研鑽をしばらく続けてみる事にしたい。その末に、解が見つかるのか、あるいは絶望するのかは定かではないが、今はそうするしかないと思える。

共鳴は氣結びそのものであると思われるが、では反射は? 直感的な反応ではないかといわれる先生もおられる。まずは、その様に考えたい。

では、この反射道の反射も直感的な反射を指すのであろうか? 今の私の考えでは、これも一つの解であるが、取りとしての反射と共に、受けを導き、その先に反射を促す事も必要なのではないかと思われる。 受けの反射とは、受けを結びにより導いて、自己の気の流れに受けを巻き込んだ先に自己の気の流れの急激な反転や停止により受けが自己の気の流れの反射として技にかかる理合いをも指しているのではないだろうか。

入身転換して、反射を促してこそ技が成立する。これは、合気道の技としての理合いだけにとどまるものではなく、生活全般の業としての教えでもあり、大宇宙の法則として成立するものでもある事から、故万川師範がわざわざ「道」をつけて「入身転換反射道」とされたのではないのではなかろうか。

本編は「序説」としたので、合気道の技の理合いとしての「反射」については、後日あらためて記録したい。

悩める合気道修行者のたわ言として助言をいただければ幸甚です。

#合気道 #眞武館 #枚方市 #高槻市 #島本町 #合気道教室 #門下生募集 #入り身転換反射道