基本の基本(20150608)

昨夜は合気道「眞武館」島本道場での合気道指導日でした。

昨夜の稽古参加者は、三番弟子TJさん、七番弟子M田さん、八番弟子T野君でした。

いつものように少数精鋭での稽古と成りましたが、これまで行ってきた基本動作の稽古をもう一歩進めて基本中の基本を稽古していただくことに致しました。

相半身交差持ち一教腕押さえにおける一教動作、つまり正面打ち動作を入念に稽古いただき、剣の斬り上げ、斬り下げ動作で一刀両断に受けを押え込む稽古とさせていただき、「一刀法」の理合での技との稽古と致しました。

「敵人の走り来たりて打つ時は、一足避けて直ぐに斬るべし」という大先生の道歌にある理合であり、「一教とは一本の刀をおもうべし」というお言葉に沿ったものです。

体捌きの稽古から入り、一教動作を木剣でなぞり稽古とし、その上で「相半身交差持ち一教腕押さえ」の技につなげました。

その後、同じ理合から受けの打ち手に一教動作により結びを入れて体の転換を行って小手返しにつなげる稽古に展開しました。

小手返しでは受けの打ち手を敢えて握らず、一教動作の斬り下げ動作で結びを入れて、受けを崩してから小手を極めるように指導いたしました。

一教動作での打ち手への結びのコツを何度も稽古いただき、何とか結べるように成っていただきました。

さすがに梅雨入り後の稽古ですので最初の杖回しや木剣での素振りだけで蒸し暑さから汗をかきました。

稽古後は雨が降りしきる中を島本駅まで急ぎましたが、梅雨空の下、熱心に稽古に来ていただいておりますので最後に「楽しかった」とのご感想を頂いた事をうれしく思いながらの早足での歩みとなりました。

仕事と稽古の疲れからか、昨日も10時過ぎには就寝いたしました。珍しくきちんと布団にもぐりこんでの就寝でした。

今朝は目覚めもよくやはり雨の中を元気に出社いたしました。

さて、今日も一日がんばりましょう。

2015年の 本日迄の稽古時間/稽古日数=188時間/67日

 









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です