· Categories: 未分類

月曜日に体験稽古を行っていただいたSさんより、メールにて二番弟子宣言をいただきました。\(^O^)/

よって、愛弟子K君は、早くも兄弟子になりました。

既に次の見学予約がありますので、出来ればSさんも木曜日に姉弟子となり、三番弟子さんが生まれることを切に願います。

このように島本町道場は順調に動き出せたようです。三番弟子さんが加われば古曽部教室生も今週は以前こられた新人さん2名が再度お出での予定ですので眞武館発足後の門下生は合計5名になります。

夏に向けてまだまだ頑張っていかなければなりません。高槻・島本地区の合気道に興味をお持ちの方は是非ご連絡下さい。ご一緒に合気道を楽しみましょう!!

本日、体験稽古希望の方においでいただけました。愛弟子K君についで二人目の希望者の方である。ご本人にお聞きしたところ、島本町内にお配りした約2000枚弱の自作「門下生募集」チラシの内の一枚をご覧になられて連絡いただけたとの事。

さらにお住まいをお聞きすると、どうやらチラシ配り初日に試しに配った100枚の中の一枚であったようだ。配布したのは約一月前の話しである。

当初は、100枚も配っても成果が全く無いとがっかりしていたものであったが、ちゃんと成果が出てきた。やはり、人間努力である。

あれから一月、愛弟子K君や妻の協力のおかげで(後半700枚は、家内の独力)前述のように約2000枚弱のチラシをこれまでに配った。

今後の成果が楽しみである。さらなる成果としてこの木曜日にやはり見学希望のTさんのお見えが確定している。うれしい限りである。

今日の稽古は、ゆっくりと大きく、肩の力を抜いて、体捌きをきっちりと行って逆半身片手持ちからの四方投げを何度も行ってみた。また、相半身片手交差持ちからの一教押さえ込みもゆっくりと大きく、基礎動作を身に着ける動作稽古としてみっちりと行った。K君もNさんからも四方投げをじっくり稽古したかったので良かったと喜んでいただけた。

体験稽古のSさんは、合気道の経験があるとの事でしたが、ずいぶん以前と言う事でしたので立ち居振る舞いや受身、体の変換、基本的な体捌き等の基礎から稽古していただき、経験者と言う事で早々に前述の稽古に入っていただきました。最初のうちはおっかなびっくりと言ったご様子でしたが、時間が経ち終了間際には、体捌きも結構決められて初日としては合格点の技の体得だったのではないかと思います。このまま継続していただければ幸甚です。

しかし、尋ねておいでの方々に良い方が多いのは、やはり武道を始めてみようと言う様な事をお考えになられる事自体、良い人の条件なのかなと思える今日この頃であった。

#島本道場 #道場開き #門下生募集 #新規入門 #入り身転換反射道 #基本稽古

· Categories: 未分類

本日13日は、財団法人大阪合気会本部道場での指導者稽古でした。

本部道場玄関前にてお出迎えいただいた、門川師範のご次男で本部指導部の努師範から、待ち構えるように今日からは道場長クラスで研鑽願いますとの事。いつも努師範との稽古を楽しみに指導者稽古に参っておりましたので「相手してやらん言う事か?」と返すと、「今日からは、本澤師範がお相手されます。」との事・・・・・(^^;

で、研鑽が始まると、かつて一度も無かった事なのに、2階での研鑚者(道場長クラス)の参加者が少ないので今回初の道場長クラスとサブ指導者クラスの合同稽古となるとの事。結局、いつものような稽古となり、ほっといたしました。少数精鋭の中で門川師範始め、大先輩の先生方と稽古をさせていただくのは光栄で勉強にもなるのですが、ほんの、ほんの少しですが・・・ちょっと怖気づいておりました・・・(^^;

道場長クラスでの研鑚は次回(10月)の楽しみとさせていただき、今回も楽しく稽古させていただくことが出来ました。いつもの通り高月理事長直々に手をとってご指導いただき、自分の結びの技は、まだまだだと痛感させられ、より研鑚し向上するよう努力するしかないと発奮させられました。

稽古後の懇親会も楽しく、少しほろ酔い気分で高槻に帰り着きました。

· Categories: 未分類

本日は島本町立体育館での眞武館稽古の日でしたので、島本駅に向かう会社帰りのJR車内にてiPhoneでメール確認を行ったところ、先日の体験希望者に続き、二人目の希望者からのメールが届いておりました。
早速、体育館の門前からメールの返事を打たせていただきました。
うれしい事に、高槻市立古曽部防災スポーツ公園体育館に2名、島本町立体育館にて2名の入門希望者が有りました。島本町立体育館のほうは、来週の月曜と木曜にそれぞれお見えとの事。楽しみです。

本日の稽古は、門川師範をはじめ、いつもの(個人プライバシー保護措置)さんと愛弟子K君に加え、初参加の関大合気道部OBで至誠館門下生のM君、京都在住のSさんが参加していただけました。

※(個人プライバシー保護措置)さんとは、今回に限って事情があってどうしてもプライバシー保護をして欲しいとの要請があった為の措置です。これでよろしいでしょうか?●さん(笑)

本日の稽古は横面打ちに対する技でした。

愛弟子K君の稽古日数は10日間、延べ稽古時間は22時間になりました。

· Categories: 未分類

今日は、至誠館市役所道場で門川師範に代わっての代稽古でした。市のスポーツ振興課主催による各連盟代表者会議出席の為、師範は約一時間遅れておいででしたが、稽古着に着替えず仕舞いで最後まで見学と私服での個別指導をされておられました。

最近の市役所道場は火曜日のみ大盛況で水曜・金曜は参加者が少ない日が多くなっております。本日も私を含めて6名での稽古となりました。

眞武館での稽古にあわせて、突き技の稽古を入念に行いました。直線的な突きの攻撃を自己を中心とした螺旋の気の流れに導くというものです。

相手の突きの攻撃に対して、直線的に入り身して体を開くその腰で相手の顔面への当身を入れます。当身は寸止めですが、その当身の流れのままに円転して相手の突きの腕に結びを入れて自分の正面下に相手の拳を落として相手を崩す。

言葉では説明しにくいのですが、最近こだわって稽古している形です。突きと言う、究極の相手からのぶつかり攻撃を上手く円転し、螺旋する自己の気の流れに同化して和合させる事が理合いとしての目的です。

たった6人での稽古ですので2人組で一対一の組稽古を十分に行う事ができましたので少人数でしたが充実した稽古となりました。