緑地公園住宅道場(2013.03.14)
3月 14(木) 2013
本日は合気道「眞武館」緑地公園住宅道場の稽古指導日です。
先週も書きましたが、緑地公園住宅集会所を利用させていただいているのですが一旦JR島本駅から徒歩7分ほどの距離に位置する島本町立ふれあいセンターまで鍵と利用者日誌を受け取りに参った上でJR山崎駅から矢張り徒歩で7分ほどの緑地公園住宅まで行かなければなりません。JR長岡京駅近くの会社に勤める私は「長岡京⇒山崎(通過)⇒島本町⇒山崎」といったり来たりする必要があり、これだけで30分ほどかかります。
かといって退社を早くしても鍵は30分ほど前でなければ受け取れません。
本日は実は自家用車が車検、家内は18時半まで仕事と言う中でどの様に鍵を受け取るかと言う問題に行き当たりました。
先週はJR高槻駅まで家内に迎えを頼み、帰宅後BMW K1600GTLで再出撃と言う方法を取りましたが、本日は高槻駅からはバスで帰宅となり、時間がかかってしまいます。
会社にバイクで通勤と言う手もあるのですがこの件は先週も記述しました通り不採用です。
結局、家内に車検中の代車でふれあいセンターまで鍵を取りに行ってもらってそこで落ち合うことにしました。これなら島本駅から山崎駅までの電車での所要時間を短縮できます。ただ、なれない代車での家内の運転が心配です・・・・(^^;
これだけ苦労をして稽古場を確保しているので出来るだけ多くの門下生の参加を希望するのですが、施設は立派で良いのですがやはり島本駅近辺からの交通の便が悪いので参加率は低いのが現実です。
幸いな事に木曜日の稽古場は来週から5月一杯はふれあいセンターを確保できましたのでこの苦労から暫くは開放されます。
Yoshiko Okamoto liked this on Facebook.
Tsutomu Kadokawa liked this on Facebook.
いつもお気遣いありがとうございます。何とか門下生の皆さんのお手を煩わせない自己完結の道を探っております。鍵の受取り時間の件、知りませんでした。そうであるならありがたいです。いずれにせよ5月末までは大丈夫です。
ああ師範すみません。今月緑地でお稽古があることに気がつくのが遅くて書類うけとれなかったのが敗因です。気が回らなくてすみません。ちなみに緑地の鍵は当日のお昼以降であればいつでも受け取れます。