· Categories: 未分類

今日は20数年ぶりに横浜市は、桜木町に宿泊している。

桜木町駅前は、横浜住民だった20年前の面影はまったく無く驚くばかりの変貌を遂げていた。

新横浜駅は昨年も降りたが、横浜線は相模原方面に行ったので、30年近く前に毎日通った東神奈川から桜木町方面は本当に20数年ぶりとなった。

今日の出張では梅雨の真っ最中でもあり新幹線からの富士山も見えないだろうと思っていたが、うす曇の中に夏の面影の富士山がぼんやりと見えた。

今、桜木町のホテルでこの投稿を書いていますが、合気道の稽古に行かれなかったのが残念であり、明日の合気道教室も欠席となり合気杖の指導も出来ず申し訳ない限りです。

20100625夏富士

· Categories: 未分類

本日の眞武館稽古に見えられた二番弟子Sさんに件の青あざを拝見させていただきました。お見事!!でした。

青あざのせいで受身が硬くなっておられましたが、この受身の恐怖心を克服する事が最初の平常心獲得の為の修行となります。リラックスしてやわらかい身体で受身を取るよう努めましょう。楽しんで受身が取れるようになれば大成功です。

本日は、交差持ち一教技を復習すると共に、体の転換後に同技を行う応用練習を行いました。

三番弟子のTさんがおいででなかったので不思議がっていたのですが、帰宅後メールを確認したところ三番弟子宣言メールに本日はお仕事の都合で休まれ7月1日に入門と明記されていました。(^^; うれしさの余り、ななめ読みで申し訳ありませんでした。

· Categories: 未分類

二番弟子のSさんからメールにて、月曜日の受身稽古で肩に青あざが出来たとの事。

私もビギナーの頃は色々なところに痣を作っていました。最初は青あざから紫に、そして茶色くなって、黄色くなって、色が薄くなり消えてしまうというサイクルが半月ほどかかっていたのが、10日で消え、7日で消え、3日で消え、と回復が早くなり、最後には青あざ自体がなかなかできなくなりました。

身体と言うものはすごいもので、痛い事には徐々に慣れ、怪我は早く治るようになります。毎日畳やマットに身体をぶつける合気道三昧の日々は、間違いなく身体を強化してくれています。

同様に精神や魂も強化されるよう、精神面にも目を向けた稽古を心がけたいと思う今日この頃です。(^O^)b

· Categories: 未分類

蒸し暑さに寝付かれず、サイトをのぞいたら切り番「10000」の一つ後の「10001」であった。

うー!残念。「10000」をゲットした方はどなたでしょうか?

しかし、自宅サーバが昇天して、aiki-net.orgサーバにこのサイトを立ち上げて半年で一万件のアクセス越えをいたしました。

多くの皆さんにご覧頂いて感謝です。

このサイトをご覧頂いたなかで、検索エンジンでのキーワードのほとんどは「高槻市立古曽部防災公園体育館」関係でした。古曽部道場の参加者増に繋がれば幸甚です。

では、もう一度寝ます。おやすみなさい。

· Categories: 未分類

本日は、ニューミュンヘン高槻店にて至誠館の暑気払いであった。

19時からの稽古は、後のビールが美味しくなるようにとの門川師範の粋な計らいで、いつもの稽古と違って技換えの合間の休憩をとらず、20時過ぎまで連続稽古となった。関大サークルのNさんにとっては、連日の交差持ち一教押さえ込みの稽古となり、さすがにさまになっていた。わが愛弟子K君が稽古に間に合わなかったのは残念であった。

大汗をかいたあと、ニューミュンヘンの一角を借り切って20名強での大宴会となった。

先だって眞武館を尋ねてくれた関大サークルOBで島本職員のM岡君も7年ぶりの至誠館顔出しとなった。

左手中指人差し指剥離骨折、靭帯損傷の関大サークルM田さんも怪我をおしての参加!お疲れ様です。おだいじに!!

そういえば懇親会初参加いただいた京都女子大のM田サンもイニシャルMですね!本当にイニシャルMさんが多いこと!!

前龍大合気道部コーチのYさんも久しぶりの飲み会参加となった。お仕事がお忙しいとの事!また、稽古に集中できるような仕事環境になれば良いですね。

こういう場には欠かせない谷口師範がお仕事のご都合でお休みだったのが大変残念でしたが、最後には大阪合気会指導部師範で門川師範のご二男の努師範もお出迎えを兼ねた顔出しをされて納会となりました。