島本町文化祭リハーサル

本日は、島本町文化祭のリハーサルでした。

朝9時に島本町立体育館に家内と出向き、本日の夕方からの柔道場の予約を入れました。リハーサルの日と言う事で本日は武器技講習会を休止にしておりましたが、本日稽古をして置かないと来週文化祭でのぶっつけ本番になってしまう為、急遽稽古予約に来たものです。その為、文化祭の稽古は本日のリハーサルと夕方からの稽古のみです。

指定の9時半前には島本町立ふれあいセンターのケリアホールに入りました。
昨日家内が前日準備に私に代わって行ってくれておりましたので、大体の様子は分かっておりました。本物の金箔を使った金屏風が重過ぎるので舞台上のセッティングをお手伝いする事になったとの事。

ダンスや民謡などの参加者やスタッフは、女性が殆どなので力仕事に合気道眞武館は期待されているようです。

眞武館の出番前の島本高校吹奏楽部のパイプ椅子の設置と撤去、そのあとの詩吟と午後からの子供民謡、続く創作日本舞踊の3つの出し物に金屏風をセッティングします。

私自身の役割は進行スタッフで出番が来たのを3箇所の楽屋に連絡をするものですが、同時に先のセッティングのお手伝いをします。眞武館自身はソフトマットと道場旗のセッティングが有ります。

眞武館のリハーサルまで時間が有りましたが、私はスタッフの仕事が有り、事前の稽古は一番弟子K藤君が私に代わって控え室の音楽室内で六番弟子H本君と十番弟子M岡君に付けてくれました。

出演者揃っての事前稽古を殆ど行ったことが無く、あわせ稽古は一度もしておりません。まして、私の説明の内容は出たとこ勝負です。

それにも関わらず、リハーサルが終わってみると驚く位、上手く行きました。K藤君の指導がよほど上手かったのでしょう、頼りがいが有ります。後ほど模様のビデオ画像をアップしますので見てください。

リハーサル後、家内と高槻市に戻り母の見舞いに参りました。母は、今日も元気が無く、余り言葉が出ないようです。私自身の事は分かっているようですが、「又来るわな」と言う言葉に「いいよ」と応えられて病院を後にしました。

実は、リハーサル後会社で仕事をこなす予定でしたが、余りにも疲れたので帰って休みました。二時間ほど睡眠をとって、18時からの体育館での稽古に参りました。19時までの一時間近くを一人合気抜刀術の稽古を致しました。19時近くに二番弟子S木さん、その後、十番弟子M岡君、七番弟子T尾さんとそろい、演目の合気抜刀術と31式型杖の稽古をみっちりしました。リハーサルのビデオもチェックし、おかしなところは修正することにしました。弟子の皆さんには、傍らで立っているのではなく、説明の間、正座をするように変更しました。K藤君の二教の受けでは、武器わざと言う事で片手に短刀を持っていただくことにしました。

ソフトマットの敷き方も工夫し、マット敷きから説明演武、撤収までの時間を計ると19分くらい。
25分の時間を頂いているのでちょうど良い時間になるようでした。
21時までしっかり稽古をしましたのでなかなかの仕上がりになりました。参加できなかった六番弟子H本君が少し心配ですが、一番弟子K藤君は大丈夫でしょう。

さて来週はいよいよ本番です。どうなることやら・・・
いつものように、なんとかなるでしょう。

(2011年の本日までの稽古時間/稽古日数=448時間/188日)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です