至誠館夜の幹部会(2011.07.12)

本日は、合気道至誠館市役所道場の稽古日でした。

門川師範が第二お孫さんが誕生されたので今週一杯秋田県に出向かわれておられ、本日は谷口師範が代稽古をされました。

門下生の多くの方が、谷口師範の袴姿に驚かれておられました。師範は演武会等の特別なとき以外は殆ど袴を着用されませんので無理もありません。私自身久しぶりに師範の袴姿を拝見いたしました。それだけ今日のご指導に力を入れられておられると言う事です。

本日の稽古は、相半身交差持ちからの一教押え込み、逆半身片手持ち二教押え込みから六教肘固めへの展開技、同じく逆半身二教押さえ込みから三教投げへの展開技、天地投げでした。

今日もニューヨーカーのサイモンと英会話で色々なお話をすることが出来、合気道と英会話を同時に学べる一石二鳥の稽古となりました。英会話の中での英語の駄洒落に関大合気道サークルのN山さんが反応してくれたので、おそらく私はしてやったりと言う顔(どや顔)になっていたことでしょう。(^o^)b\(- -;

稽古後、門川師範ご不在ながらいつもの居酒屋「居心伝」にて夜の幹部会を行いました。参加は谷口師範、龍谷大学元コーチのY口さん、Y本さん、W辺さん、M本さん、T橋先生でした。

幹部会では、財団法人大阪合気会の奈良での夏合宿の様子を報告させて頂きました。

門川師範はここ数日間は、お孫さんを抱いて満面の笑みをこぼされておられることでしょう。明日も市役所道場ですのでお留守をお守りするために仕事が忙しくても稽古に参加したいと思います。

(2011年の本日までの稽古時間/稽古日数=331時間/128日)









  1. お世話になっております。

    秋田の様子は至誠館HPのブログ「新思いつき記」に書いておりますので、ご覧ください。

    谷口師範の指導は見たかったですね。ありがとうございました。

    今週いっぱい、よろしくお願いします。

    • 「思いつき記」は毎日欠かさず拝見いたしております。

      男鹿半島は20歳のときに旅しました。真冬でしたが日本海からの風に雪が飛ばされるので入道崎は雪が積もらないと言う事をそのとき知りました。

      なまはげも2月の紫燈祭りといったと思うのですが、大晦日に暴れたなまはげを2月に神社に奉納する祭りで、雪の中でなまはげの蓑の藁を奪取しようと暴れまわった思い出があります。青竹のぐい飲みに秋田の甘口冷酒の振る舞い酒や、同じく祭りで振舞われたしょっつる鍋の味は忘れられません。

      長距離の道中となりますので帰阪時も安全運転で気をつけて無事お帰りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です