合気道 気持ちも新たに(20190212)
2月 12(火) 2019
2月の三連休も終わり、気持ちも新たに元気に出社しております。昨夜の 合気道 「眞武館」島本道場は、流石に三連休最終日とあって、出席者はT良さんだけでしたが、手取り足取りの稽古が出来、三級審査に必要な体捌きのノウハウや奥義をじっくりと伝授することが出来ました。
合気道 体捌き
三級の審査では「体捌き」が確実に出来ている事が要件となります。これができれば、技が合気道らしくなります。ただ単に運足で網代に歩いたりするだけではなく、追い足、継ぎ足はもちろん、入り身転換反射の理合や六方の捌きの理合への理解と、その実践が出来なくては成りません。
昨夜は、この点をじっくりと伝授いたしました。一対一の稽古ならではの有意義な時間を過ごせました。
他の門下生の方々にも機会を見て、伝授しなければなりません。
2019年の稽古日数と稽古時間:14日/44時間