合気道 一級昇級審査(20180820)
8月 21(火) 2018
合気道 「眞武館」島本道場
昨夜は、 合気道 「眞武館」島本道場での 合気道 指導日でした。
稽古参加者は、M野さん、T野君、H田さん、I田さん、T良さんでした。
この日は、幾分酷暑時よりも涼しかったのですが、島本町立体育館の中は、窓やドアをすべて開け放っても相変わらずの高温多湿でした。
通常の 合気道 の稽古を早々に済ませて、この日 合気道 一級昇級審査を受けるT野君のために一級審査要綱の技の稽古をさせて頂きました。
先週までは、四級審査の技の稽古をしていたのですから、ビギナーの方々には一気にハードルが上がりますが、 合気道 の基礎動作と基本理合いは同じであり、これまで築き上げてこられた稽古の応用ですので、十分に稽古についてきていただけました。
合気道 一級昇級審査
T野君は、大学受験と入学後の多忙さのため、しばらく休会が続いておりましたので、昔の勘がなかなか戻らないようでしたが、審査前に行った昨夜の稽古で見事に復活したようです。
審査要綱に従って稽古後に審査を実施いたしましたが見事合格です。おめでとうございます。
細かな点で指摘事項もありましたが初段の昇段審査までに修正願います。
昨日の審査が、T野君の為だけではなく、見学された他の 合気道 ビギナーの門下生の方々の稽古の糧となれば幸甚です。
2018年の本日迄の 合気道 稽古時間/ 合気道 稽古日数276時間/103日