喪中はがき(20141106)
11月 06(木) 2014
そろそろおせち料理や年賀はがきの準備の声が新聞の折り込み広告等から耳目に触れる季節となって参りました。
ご存知の通り、我が家では本年5月の末日に母を亡くしましたので今回は年賀はがきではなく、喪中はがきを出さなければなりません。
はがきの方は葬儀社の方で準備していただいて既に受け取っておりますので問題は無いのですが、毎年200通前後の年賀状を出しており、移転通知等を確認して住所録をアップデートしておかなければなりません。
例年ならばまだ余裕があるのですが、今年は喪中はがきですので遅くとも11月中旬から末ごろには出さねばなりません。
アドレス帳メンテナンスの準備は整ったのですが、仕事後は疲れてしまって連日作業に入る前にソファーで転寝してしまっております。(昨日書いた風邪をひきやすい理由のひとつがこの転寝かも・・・)
今日こそはと思って帰宅するのですが・・・・・
さて、今週中には発送できるのでしょうか?
本日も合気道「眞武館」ふれあいセンター道場の稽古指導ですので・・・・・
焦らずに一歩づつメンテナンスを進めるしかないようです。
今朝は天気予報が外れたのか、高槻市は結構激しい雨でした。長岡京市に着いたときには朝日が差してまいりましたが大きな傘を持参しております。
この大きな傘は雨が降らなければ非常に邪魔なのですが、天気予報ですとふれあいセンターに向かうころは雨の予報です。
ただ、今朝もそうでしたが晴れ男の私はこの様な雨模様の場合も私が歩く時には雨が上がり日が照っている事が多く、今朝もそうでした。まだ、傘は差しておりません。
夜もひょっとすると結局傘は不要かもしれません・・・・
Tsutomu Kadokawa liked this on Facebook.
Yumi Teraoka liked this on Facebook.
Nobuhiko Mochida liked this on Facebook.
Yoshiko Okamoto liked this on Facebook.
高仙坊健 liked this on Facebook.
Otsunori Uehara liked this on Facebook.