週末のあれこれ(20140621-22)

21日の土曜日は何時もの様に午前午後を通して市民公開合気道教室でした。

午前中の高槻市立芝生総合スポーツセンター体育館にはベンツSLKで出撃しましたが、やはりナビの調子が悪く、午前中は一度もGPSを捉えられませんでした。完全に壊れたのかと思いましたが、体育館からの帰宅時には復調しました。

どうもふしぎな現象です。いずれにしても7月1日にヤナセに持ち込む手配になっております。今度の代車は前回よりもましな物をチョイスしていただけているとの事です。

午後の古曽部には多くの方が稽古参加してくださいました。

六番弟子T尾さん、至誠館からOKさん、T居さん、M田君、O本君、K本さん、亮介君、F本さん、INI君、H本さん、教室生のNさん、新人のY口さんでした。

この日の古曽部は杖と剣の稽古に時間をかけてみました。

新しい方もおられるので、何故武器技を稽古するのかと言う事の説明にも時間を取りました.

この日は朝6時半から先週枝打ちしたヤマモモの2m近い枝、計15本の内、5本を電動ノコギリで細かく裁断する作業を2時間近く行ってから朝の稽古に参ったのですが、作業後は手のひらが電動ノコギリを抑える為に腫れ上がってしまっておりました.

あと少しで水泡が出来そうな感じでしたので、午後の武器技の稽古できっと水泡が掌に出来るものだと思っておりましたが、午前の稽古で血行が良くなったのか、腫れも引き、午後には何ら支障なく武器技の稽古を無事終えることが出来ました。

徒手技の稽古では「天地新人和楽の道」を課題に結び技を中心に稽古頂きました。

翌日日曜日には義父が手術を終えたばかりですので神戸の鈴蘭台迄見舞いに参りました.

SLKで中国縦貫道を西進するのはこれで二度目ですが、MPVやK1600GTLでは毎回必ず巻き込まれていた宝塚トンネル前の大渋滞に往復ともまだ一度も出会う事無く通過できております。

なんとも不思議な現象ですが、往復とも快適に高槻と神戸間を走り抜けることが出来ました。

裏六甲は気温が低く、オープンカーでの走行は非常に気持ちよかったのですが、家内の実家ではエアコンも入れていないのに寒いくらいでした。

帰りも高槻市内迄はエアコン無しで快適にドライブ出来ました。

あっという間に週末のお休みが過ぎてしまいましたが、術後の義父の様子も元気そうで一安心しました。

さあ、と言う事で今週も頑張ってお仕事と合気道に励みます。

2014年の本日迄の稽古時間/稽古日数=219時間/75日









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です