やはりめちゃ寒い!(20140210)

2月10日の月曜日は合気道「眞武館」島本道場の稽古指導日でした。

この日の島本町立体育館は、この冬一番の冷え込みではなかったかと言うほど寒さで凍て付いておりました。

ソフトマットを敷き詰めたり道場旗を掲揚したりと準備をしている間に足の裏は板の間の凍て付く冷たさに痛くてたまらなくなりました。

門川師範にご寄付いただいたソフトマットのありがたみがまたもや身にしみました。

以前の本畳ですと板の間よりも湿気のある畳の上のほうがより冷たく凍て付いておりました。最近は、クッション材や発泡スチロールを芯にしたスポーツ畳が主流ですが、ここ島本町立体育館はいまだに重たく冬は冷たく、受身には非常に硬い本畳です。

あまりにも寒いので杖や剣をそうそうに切り上げて徒手技で身体を暖める事にいたしました。

土曜日の高槻市合気道連盟主催市民公開合気道教室で門川師範にご指導いただいた技の復習としました。

先ずは片手持ちに変えての正面突きによる体の転換です。

この体の転換から一教抑え込みに技を展開するのですが、技の部分部分を理合と共に分解して稽古いたしました。

先ずは正面突きに来る受けの直線的な突きの気の流れと和合し、結びを入れて自己の円転する気の流れに導く稽古からはじめました。

次に導きにより受けを崩した上で斬り下ろし動作で軽く腕押さえを決める稽古としました。

また、横面打ち内転換四方投げも分解稽古としました。

まず、受けの横面打ちに対して同じく横面打ち内転換で相打ちとしながら横面打ちの斬り下ろし動作で受けの斬り下ろし動作を打ちたい様に打たせて手伝うような気の流れで受けの打ち手に結びを入れる稽古です。

この結びの動作が出来てから四方投げへと技を完成させました。

あっという間に稽古時間が過ぎて、残り時間がなくなりました。

最後に十四番弟子Sちゃんに少年部八級の印可状と青帯を授与してこの日の稽古を終えました。

この日の稽古参加者は、三番弟子TJさん、四番弟子H本君、五番弟子T尾さん、八番弟子N田さん、九番弟子M野さん、十一番弟子T玖君、十四番弟子Sちゃんでした。

今週の土曜日15日は午前中は出社となっており、芝生総合スポーツセンター体育館での午前中の高槻市民公開合気道教室には参加できませんが、午後の古曽部防災スポーツ公園体育館での教室の指導は出来る旨を伝えてこの日の稽古を終えました。

そして翌日となる昨日2月11日の祭日は久しぶりにのんびりさせて頂きました。

バイクや自家用車のメンテナンスを行い、年末に購入した自宅パソコンのセッティングを完璧に致しました。以前のパソコンと同様にバイクBMW K1600GTL搭載のナビ情報をパソコンで加工できるようにセッティングし、GoogleMapとの連携も可能となりました。

これで以前のようにGoogleMap上でコース設定してそれをナビにエキスポートできるようになりました。ただ、ルートは連携できるのですが、いつの間にかGoogleMapの仕様変更によりお気に入りのポイント登録が簡単に送信できなくなっており少し残念でした。

まあ、必要なところは登録済みですので現在対応中とのGoogleMapスタッフのお詫び文も掲載されているサイトも見つけましたので復活に期待します。

2014年の本日までの稽古時間/稽古日数=50時間/20日)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です