いざ、合気道の稽古へ
10月 11(木) 2012
おはようございます。本日は合気道「眞武館」緑地公園住宅道場の稽古指導日です。
本日も仕事の方がかなり忙しくなる予定ですが、なんとしても合気道指導に参らねばなりません。
部下たちの人事考課も済まさねばなりませんし、明日は朝から個人面談のために滋賀の安土まで参らねばなりません。大層忙しくなりそうです。
ここの処合気道の稽古が出来ずに深夜までの仕事を終えてからの食事でおなか周りが・・・・
来週早々に健康診断があるのですがそれも心配です。まあ、今更何をしても手遅れですが・・・(^^;
週末に公益財団法人大阪合気会の演武大会が吹田の洗心館で執り行われます。これにも道場長として参加いたしますが、ほとんど演武の稽古が出来ておりません。まあ、受けをお願いしている同志社大学合気道部のI君とはこの三年間ずっといずれにせよ当日、現場合せですので同じ事ですが。
さて、気持ちよくこの週末を過ごすためにも本日も一日がんばります。
先生
いつも全力とうきゅ
どなたかわかりませんが、コメントありがとうございます。
父が亡くなりましたのが数えの60歳、今私は数えの55歳と成りました。私や父と瓜二つの従兄も5年前に数え60で亡くなりました。
そう考えると後残すは5年の人生かも知れません。悔いを残さない様、精一杯毎日を過ごしたいと思っています。