手取り足取り(2)

昨夜は、合気道「眞武館」緑地公園道場の稽古日でした。BMW R1150RT

夏休みやお子さんの夏休み後の短縮授業期間のあおりで最近稽古参加者が激減している。

海外短期留学中の方、帰省中であったり、お子さんとの時間を過ごすためであったり、あるいはお仕事で出張中であったりと理由はいろいろですが、例年の事なのでこの期間は仕方がないのかもしれません。

と言うわけで、主題の通り、またまた昨日の稽古も二番弟子S木さんと手取り足取りの稽古となりました。ただ、このS木さんも勤務先が週のうち2日は大阪市内となられ、次の金曜日の稽古は先週に引き続きお休みですので金曜日は誰も来ない恐れ大です。

昨夜は、緑地公園集会所の鍵を貰い受けるために一旦JR島本駅近くのふれあいセンターに出向き、返す手でJR山崎駅近くの緑地公園住宅集会所に参らなければなりませんでした。普段は十六番弟子N田さんにお願いしているのですが、夏休み後の短縮授業期間なのでお子様のために8月一杯稽古を休まれるとの事でしたのでJR長岡京駅から島本と山崎を往復しなければなりません。駅からそれぞれの施設まで徒歩で10分はかかりますので下手をすると鍵のもらい受けだけで40分近く時間を浪費します。

その為、昨日は十年ぶり位のバイク通勤をさせていただきました。ご承知の通り、昨日は一日曇り空で幾度か結構な降雨量のにわか雨が降りましたが、晴れ男の私は一度も濡れることなく帰宅できました。晴れ男の面目躍如です。

久しぶりの朝の出勤時のバイクライディングは朝日に照らされて気持ちが良いものでした。KAWASAKIバリオスやYAMAHA XJR1200 SUZUKI 隼(GSX1300R)等でバイク通勤をしていたあの頃を懐かしく思いました。長男や次男の大学受験の成功を朝日に祈りながら出社したのもついこの間のようです。

稽古のほうは、主題通り手取り足とりで、準備体操の後、正面うち前後斬り返し体の転換と独り体の転換動作をiPhoneで動画撮影して悪いところを細かく修正させていただきました。

また、至誠館や眞武館のシンボルマークでもある弓手について細かくお教えし、交差持ちからの四方投げや小手返しでの細かな動作の修正を行いました。

結果として体の転換は以前より大きく気の流れを感じさせられるものになられました。四方投げと弓手の関係もご理解いただけた様で四方投げも非常に変わられました。

最後に座技呼吸法で本来の呼吸法はぶつかりがないので非常に軽く出来る事。その為にはスミキリの状態で受けと争う気持ちを持たず素直な気持ちで自身の腕だけを意識して呼吸上げで腕をあげる事などをお教えし、合気道の技がなぜ見た目に軽いのかについて呼吸法との関係から細かくお教えさせていただきました。

本来はこの様な指導を門下生のお一人お一人に出来れば良いのですが、S木さんのみですが満足の行く指導が出来ただけでも良かったと思いました。

9月一杯も月水金の週三日が続きます。夏休みは大学生は9月半ばまで続きます。さて、9月の稽古はどうなりますのやら・・・・

(2012年の本日までの稽古時間/稽古日数=326時間/136日)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です