古曽部武器技講習会(2011.10.02)

今日は、午前中の古曽部防災公園体育館での市民公開合気道教室の指導と午後6時から9時までの島本町立体育館での武器技講習会の指導日であった。

今日は参加者が振るわずどちらも2名ずつの参加者しか居なかった。

午前中は、至誠館のS木さんとM沢さん。
午後は、二番弟子のS木さんと十番弟子のM岡君でした。

どちらも何故合気抜刀術や武具の取り扱いと礼法を指導するのかと言うことについて説明させて頂いた。内容は「武道の礼法」に書いたことに尽きるのだが当面この様な研鑽を続けて行きたいと思う。

島本町では、30分近く稽古開始まで時間が取れたので島本文化祭での説明演武の内容を一人で稽古してみた。合気抜刀術のお披露目をおこない、剣の理合いでの合気道をご披露したいと考えている。

あくまで合気道としての抜刀術なので私なりの我流抜刀術であるが、合気道の理合いに基づいて組み上げているつもりである。約2分間、眞武館門下生の参加者全員で眞武館流合気抜刀術を披露する。その上で、木剣を用いた剣の理合いでの技と徒手技の比較説明演武を行おうと画策している。

日ごろの武器技研鑽の成果をご覧いただければと思う。

本日、今年年初からの累積稽古時間が400時間を突破しました。

(2011年の本日までの稽古時間/稽古日数=402時間/173日)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です