眞武館島本道場(2011.08.08)
8月 08(月) 2011
本日は合気道眞武館島本道場の稽古日でした。
夏休みに入ったので道着のまま、愛車MPVで時間より少し早めに島本町立体育館に入りました。
今日も西日が厳しいですが、昨日より稽古開始が一時間遅いのですぐに西山の裏に太陽が隠れました。
今日の稽古参加者は、二番弟子S木さん、四番弟子TJさん、七番弟子T尾さん、十番弟子M岡君、十三番弟子U道さん、関大合気道サークルのN山さんでした。
今日は、剣の理合いである正面打ち前後切り替えし打ちの理合いからの四方投げの稽古を行いました。
逆半身片手持ちからの表の四方投げを剣の前後切り替えし打ちの理合いで入念に稽古し、同じく逆半身片手持ちから裏の四方投げ、逆半身片手持ち体の転換四方投げ表、裏と発展させました。
やはり二時間の稽古時間は短く、あっという間に稽古時間が過ぎ去りました。
明日から家内と旅行に参りますのでしばらく稽古はお休みです。
(2011年の本日までの稽古時間/稽古日数=307時間/144日)