学生マンション進捗1
3月 30(木) 2023
学生マンション進捗状況ですが、結果的には賃貸募集に最適な入学式シーズンには間に合わないでしょう。
実は、今は入学の他、転勤や就職などによる転居シーズンでもあります。
そのため、リフォーム業は超多忙時期でもあるのです。
従って、業者工事の納期が先送りに成ってしまったのです。
逆に、私の自主工事部分は納期に余裕が出来ました。
そのため、一昨日の壁紙やフロアマット敷設開始に自主塗装が間に合いました。
学生マンション進捗状況
そのような中、一昨日は塗装後、自主工事の一環でキッチンと玄関ドアの洗いを開始しました。
なかでも、ダイソーの「ステンレス流し磨き」と言う製品が驚くべき効果でした。
それは、テレビで良く見る汚部屋キッチン状態だったのが魔法にかけた様にキレイに成ったのです。
また、吐き気がするほど酷く油まみれの換気扇も重曹とクエン酸の漬け置きで新品に戻りました。
その上、再塗装必須と思われた玄関ドアが試しにやってみた洗いだけで美しくなりました。
このため、頭を悩ましていた作業が減り、かなりの工数低減が出来ました。
学生マンション進捗の今後
それに加え、一昨日には一部屋の壁紙貼りともう一部屋の壁紙剥がしが完了しました。
さらに、フロアマット剥がしは二部屋完了しました。
業者工事
残る業者による工事も4月12日には完了予定で以下の通りです。
- 壁紙とクッションフロア工事
- バスルームの換気扇交換
- リビングのLED蛍光灯への交換
- 電熱器のIHクッキングヒーターへの交換
自主工事
- キッチンの洗い
- バスルームの洗い
- 玄関ドアの洗い
- PA扉の洗い
- 玄関クッションフロア交換
- ベランダ手すりの洗い
- 階段踊り場
- 窓枠塗装
- 壁紙貼り代え
以上です。
この様に、まだまだ盛りだくさんですが頑張ります。
後は入居者があるかどうかに掛かっています。