生活圏でのコロナウイルス 情報(20200306)
3月 06(金) 2020
とうとう 生活圏でのコロナウイルス 罹患のニュースが流れ始めました。クラスター発生とニュースが流れた大阪京橋のライブハウスも唯一月一で出張する先の近所です。また昨日は通勤時の通過や阪急電鉄から大阪モノレールに乗り換える駅のある茨木市のイオンスタイルで試食コーナーの係り罹患していたと発表がありました。いずれも 生活圏でのコロナウイルス 情報です。
少しずつですが生活圏に詰めてこられている気がしますが、まだまだ例年のインフルエンザ流行には及んではいません。
これは政府の防止策の成果なのか、そもそも例年のインフルエンザのほうが人から人への拡散力が強いのか素人の私には判断できません。なんとなく騒ぎすぎのような気もします。私が知らないだけかもしれませんが、どこかで例年流行のインフルエンザとの比較サイトがあればと思います。
いろいろなところで自粛要請が出ていますが、これも功を奏しているのでしょうか?
事後でも良いので検証してみるべきでしょう。
いずれにしても油断は大敵です。自己防衛に努めましょう。
手洗いとうがいは通常の冬季でもインフルエンザや花粉症の予防で行うべき事ですので通常通りこれを励行すること。これまで行っていない方は、この機会に習慣にしてみてはどうでしょうか?
特に私共のような 合気道 をたしなむものは、爪の手入れや道着の洗濯などと共に稽古前後のエチケットとして日ごろから励行すべきだと思います。
さて、コロナウイルスに負けないように本日もがんばって参りましょう。