まだまだ続く(20160405)
4月 06(水) 2016
昨日は、一週間ぶりの歯科外来治療でした。
セラミック歯冠で10万円の費用がかかると思っていた右上顎部奥歯3本の治療が、全て保険適用内の詰物ですみ、昨日それをはめて頂きました。
左右の上顎部の奥歯6本に続き、次回からは右下顎部奥歯2本の治療に入るとの事でした。
歯科外来治療は、表題の通り「まだまだ続く」ようです。
一日三回、一度に歯間ブラシと音波歯ブラシで二回、毎日計6回も歯を磨いて参りましたが磨き方が悪かったようです。
もともと歯並びが悪く、17歳の時に阪大病院の歯科医から「30歳には総入れ歯になるよ」と宣言されていたので57歳でその時に抜いた親知らず四本以外はすべて残っているので良しとします。
そういえば、亡父も今の私の年に歯槽膿漏で歯科医にかかっておりました。歯が悪くなって数年後に「癌」が発症したので、その時から「歯」を大切にしないと「癌」になるとの恐怖心から歯磨きを徹底してきました。
今回の歯科治療で悪いところは全部直して、生きている限り全て自分の歯で食事をしたいと思います。
今朝も丁寧な歯磨きを心がけました。転寝しても、一度起きて歯磨きだけは欠かさないように心がけております。
歯磨きも「まだまだ続く」と言う事です。
私も上顎の奥歯1本の治療で通院中ですよ
お大事に