合気道と歯科治療(20160202)
2月 03(水) 2016
次男の誕生日であった昨日は、歯科治療で仮歯を入れる日でもありました。
仮歯を入れると同時に最終的な金歯一本とセラミック歯二本の合わせて左上奥歯三本の型取りの準備も進め、次回本格的にこの三本の型取りをするとの事でした。
まだまだ歯科外来への通院は長くかかりそうです。
昨夜の治療では、予めお聞きはしておりましたが、一時間治療台に座りっぱなしでした。
何度かのうがいでは、血も結構出てました。
こんな時こそと、治療器具のキーンと言う音で身体が固くなるのを合気道の脱力の稽古と思い、肩の力や足の力を抜いてリラックスして治療を受ける様に心がけましたが、やはり歯茎に痛みが走ると思わず力が入ってしまいます。そのため、なかなか良いトレーニングにはなりました。
お陰で一時間強に亘る治療にもかかわらず変な肩こりや疲れも出ずに合気道の研鑽を兼ねた治療を終える事が出来ました。
入れて頂いた仮歯は、非常に快適で、このままでも良いような装着感です。
まあ、直ぐ外せるようにしているので、ガムなどを噛むと外れると言う事でした。二週間後の再院までの暫定歯として大事に過ごしたいと思います。
さて、SNS連携プラグインですが、まあまあ上手く動いております。FaceBookの「いいね」がコメントとしてブログに反映されなくなったのと、同時にFaceBookのプロファイル画像がコメントのアバター画像として表示され無くなった点が以前より後退した機能ですが、我慢できる範囲です。
さて、明日の合気道「眞武館」ふれあいセンター道場では先に書きましたように新しい仲間が3名も増えますので本当に楽しみです。
その楽しみを胸に今日もお仕事に励みます。
今のところ、仮歯は絶好調で全く違和感がありません。本番のものに期待が出来ます。(^O^)b