合気杖基本動作

昨夜は合気道「眞武館」島本道場での稽古指導日でした。

会社を出る頃には激しかった雨も上がり、JR島本駅からの体育館への道のりは月明かりのきれいな夜空でした。雨上がりの風と放射冷却のおかげで寒くなりそうです。

十番弟子M野さんが既に杖での素振りをされて待たれておられました。既に体が出来上がっておられるのか畳を敷いた後、窓を全開にされておられました。雨上がりの冷たい風が通り過ぎて寒い位ですが、たぶんこれくらいでちょうど良くなるのでしょう。

稽古参加者は一番弟子K藤君、五番弟子T尾さん、九番弟子N田さん、十番弟子M野さん、十一番弟子M田さん、十三番弟子T玖君、十四番弟子Y里君、至誠館K村さんでした。

昨夜の稽古は、いつもの様に準備体操、天の鳥船、振り魂、杖による手首の鍛錬、杖回し、杖を用いた網代歩き、杖素振り160本を行って一旦休憩を致しました。

三番弟子TJさんのご要望で五狐の剣を杖で行い、音なしの剣としての気結びの杖の稽古を入念に行った後、杖の基本動作の稽古と受身の稽古を兼ねて杖取りに来た受けに対して舟こぎの形で全身で後方へ導いた上で後ろ受身を取らせる杖入り身投げと前回り受身を取らせる杖呼吸投げを稽古頂きました。

これに続けて順突きの構えから杖取りに来た受けを角落しの要領で左右に投げ分ける呼吸投げでの前回り受身の稽古をしていただき、いずれも杖の取り扱いの基礎動作として稽古頂きました。

稽古を終えて外に出てみると木枯らしのような冷たい風で気温はさらに低くなっておりましたが稽古後の火照った身体には丁度良い心持でした。月も少し下弦が欠けた満月に近い美しさを晴れ渡り澄み切った夜空で誇らしげに輝いていました。

バイクのほうも予定通り24日にモトラッドに入荷したとの事で後は2日の納車を待つばかりです。バニアケースのプロテクターがバックオーダーになったとの事ですが初乗りの時に踵をバニアケースにぶつけない様に気をつけなければなりません。いよいよ楽しみが増して参りました。

昨夜も二番弟子S木さんはお仕事で稽古に参られることが出来ませんでした。入門以来ほぼ皆勤の彼女がおられない道場は少し寂しい気がします。

(2012年の本日までの稽古時間/稽古日数=419時間/176日)









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です